出雲大社(いづもおほやしろ)にお参りにいきました💖出雲大社北島国造館御神殿・真名井の清水篇💖出雲大社主祭神は、大国主大神です💖in島根
出雲大社北島国造館御神殿・真名井の清水篇💖です。
出雲大社(いづもおほやしろ)にお参りにいきました💖
八足門より本殿に向かって参拝しましたあと、
出雲大社北島国造館御神殿を参拝して、真名井の清水をまわりました。
出雲大社(いづもおほやしろ)
出雲大社北島国造館御神殿・真名井の清水
所在地は、島根県出雲市大社町杵築東195です。
(出雲教 出雲大社北島国造館 : 杵築東194)
出雲大社主祭神は、大国主大神です。
出雲大社(いづもおほやしろ)には、ぜひお参りにと耳にはいりましたので、早々お参りにいくことにしました。
新幹線で新山口駅まで行き、JR山口線 特急スーパーおき(3時間20分ぐらい)で出雲市に行き、後はバス(片道約30分ぐらい)でいきました。
izumo-oyashiro-izumo-kyo2
出雲大社(いづもおほやしろ)にお参りにいきました💖出雲大社北島国造館御神殿・真名井の清水篇💖出雲大社主祭神は、大国主大神です💖in島根
出雲大社北島国造館御神殿
出雲教の由緒
出雲教の由緒
出雲教は、
天穂日命(あめのほひのみこと)[神代の昔出雲大社創建のとき御神勅により大神様に神勤奉仕された天照皇大神の第二の御子神]
の正系の子孫、出雲国造北島家に伝わる祭祀の道を通して、大国主大神の御神徳を広く世に弘めることを主たる目的とする神道教団です。
出雲教は幽事をつかさどられる大国主大神様にお仕えしお祀りするという出雲大社創建の精神を基としています。
福神像
福神像
大国主大神(おおくにぬしのおおかみ){だいこく}
五百津組(いほつくは) 御手(おて)にとらして 多(た)なつ毛能(もの) 徒(つ)くり者し(はじ)めし か三者(みは)古能神(このかみ)
{たくさんの鍬(くわ)を 手にとり耕(たがや)して 穀物を作り始めた神は この神)
事代主大神(ことしろぬしのおおかみ){えびす}
鉤(つり)のいとの 奈可(なが)も幸越(さちを) 打(うち)すへ天(て) 阿多(あた)へま須羅有(すらう) 商業(あきない)能(の)神(かみ)
{釣りの糸のように 長く幸を 打ち据(す)えて与えますでしょう 商いの神}
鉤(かぎ): 先が曲がった棒状の道具(フック)
出雲大神御玉串
鰐淵寺大社立久恵コース案内図
鰐淵寺大社立久恵コース案内図
鰐淵寺(がくえんじ)を通り、さらに出雲大社を経由して、名勝天然記念物の立久恵峡(たちくえきょう)に至るコース
真名井の清水
真名井の清水
真名井の清水は昔から出雲大社の神事に関わる神聖な清水とされてきました。
とくに十一月二十三日の古伝新嘗祭の祭事中、国造の寿齢を延ばす「歯固めの神事」には、この真名井の小石を用いる習わしになっています。
「神水」として遠くからこの清水を汲みに来る人も多く、「島根の名水百選」にも選ばれています。
御祭神 彌都波能賣神
(みつはのめのかみ)
映画「君の名は。」のヒロインの名前が、「みつは」でしたね・・・。
つづきます。
出雲大社(いづもおほやしろ)にお参りは、こちら。
出雲大社(いづもおほやしろ)にお参りにいきました💖八足門より本殿に向かって参拝篇💖出雲大社主祭神は、大国主大神です💖in島根
出雲大社(いづもおほやしろ)にお参りにいきました💖八足門より本殿に向かって参拝篇💖出雲大社主祭神は、大国主大神です💖in島根
出雲大社をお参りしたら須佐神社もお参りすると良いですよ。
須佐神社(須佐大宮)にお参りにいきました💚所在地は、島根県出雲市佐田町須佐730です💚主祭神は、須佐之男命です💚
出雲大社,出雲教,北島国造館御神殿,真名井の清水,天穂日命,福神像,大国主大神,事代主大神,彌都波能賣神(みつはのめのかみ),鰐淵寺大社立久恵,出雲教の由緒
コメントを書く