スポンサーリンク


出雲大社(いづもおほやしろ)にお参りにいきました💖「いなばの白ウサギ神話」出雲大社のウサギたち篇💖出雲大社主祭神は、大国主大神です💖in島根

出雲大社(いづもおほやしろ)にお参りにいきました💖「いなばの白ウサギ神話」出雲大社のウサギたち篇💖出雲大社主祭神は、大国主大神です💖in島根




 

出雲大社(いづもおほやしろ)にお参りにいきました💖「いなばの白ウサギ神話」出雲大社のウサギたち篇💖出雲大社主祭神は、大国主大神です💖in島根

 

「いなばの白ウサギ神話」出雲大社のウサギたち篇💖です。

出雲大社(いづもおほやしろ)にお参りにいきました💖

 

「いなばの白ウサギ神話」にちなむ「因幡の素兎」「出雲大社のウサギたち」がいっぱいいました💖

 

「古事記」(七一二)に綴られた、大国主神と須勢理毘売神(すせりびめのかみ)が出雲大社に仲睦まじくお鎮まりになられた由縁を語る神話の夫婦の契りの盃を交わされて永遠の御縁を結ばれるイメージを演じるうさぎさんがいました💚かわいい!

 

出雲大社(いづもおほやしろ)

所在地は、島根県出雲市大社町杵築東195です。

主祭神は、大国主大神です。

 

出雲大社(いづもおほやしろ)には、ぜひお参りにと耳にはいりましたので、早々お参りにいくことにしました。

 

新幹線で新山口駅まで行き、JR山口線 特急スーパーおき(3時間20分ぐらい)で出雲市に行き、後はバス(片道約30分ぐらい)でいきました。

 

Izumo-Ōyashiro-Hare of Inaba




 

出雲大社(いづもおほやしろ)にお参りにいきました💖「いなばの白ウサギ神話」出雲大社のウサギたち篇💖出雲大社主祭神は、大国主大神です💖in島根

 

「いなばの白ウサギ神話」にちなむ出雲大社のウサギたち

 

「いなばの白ウサギ神話」にちなむ
出雲大社のウサギたち

出雲大社の境内には社務所の南東に位置する「ご慈愛のご神像」と呼ばれる

「因幡の素兎」がモチーフとなった大国主大神さまとウサギの青銅の御像の他、多くのウサギたちがいます。

ご参拝の際には境内を散策いただいて、ウサギたちとふれ合いながらのお参りはいかがでしょう。

 

微笑み合掌するうさぎさん

 

 

 

銅鐸(どうたく)をもっているウサギ

 

 




大国主神と須勢理毘売神(すせりびめのかみ)夫婦の契りの盃を交わされて永遠の御縁を結ばれました。

 

縁むすびの碑(いしぶみ)

縁むすびの碑(いしぶみ)

 

即ち宇伎由比為(うきゆひして)
うながけりて
今に至るまで鎮り坐す(しずまります)

 

すなわち、夫婦の契りの盃を交わされ
うなじに手を掛け合い寄り添い合われて
今日に至るまでお鎮まりです

 

「古事記」(七一二)に綴られた、大国主神と須勢理毘売神(すせりびめのかみ)が出雲大社に仲睦まじくお鎮まりになられた由縁を語る神話の一文です。

二柱の神は、様々な試練をお互いの支え合いで見事に克服されつつ愛を育み深められ、夫婦の契りの盃を交わされて永遠の御縁を結ばれました。

この尊い”縁むすび”の御神蹟(しんせき)は、二柱の神がお示しになられた仲睦まじい夫婦の道として、幾世を超えて今の世に祈り継がれています。

 

 

須勢理毘売命(すせりびめのみこと)について

須勢理毘売命は、須佐之男命の娘です。
須佐之男命が主祭神の神社は、須佐神社(須佐大宮)です。

 

神蹟(しんせき)とは

かつて、神さまが宿っていた・神さまのお鎮まりの所として丁重にお祀りされていた祠・社などがあった場所です。

 

夫婦の契りの盃

 

 




因幡の素兎たち

 

 

 

ちょっと怒っているのかな?

 

可愛いウサギ

 

 




 

 

 

 

 

 

 




おいしい美味しい

 

 

 

 

 

 

 

 




キャイ~ン

 

グニャウサギ

 

 

 

 

つづきます。

つづき

出雲大社(いづもおほやしろ)にお参りにいきました💖八足門より本殿に向かって参拝篇💖出雲大社主祭神は、大国主大神です💖in島根

 

 

出雲大社,いなばの白ウサギ神話,因幡の素兎,須勢理毘売神,神蹟


旅行カテゴリの最新記事