
Advertisement
Windows10_ディスクFドライブをディスクEドライブにリネーム💖
Windows10で、
USB外付けハードディスクが、
今まで(E:)だったのに、
(F:)になって困ったことがありませんか?
ディスクの管理から、
(E:)に戻せます。
Windows10-Drive-letter

Advertisement
目次
Windows10_ディスクFドライブをディスクEドライブにリネーム💖
Windows10スタートボタンを右クリック > ディスクの管理

変更したいディスクを右クリック > ドライブ文字とパスの変更をクリックします。

変更をクリックします。

“ ∨ ” みたいな記号をクリックします。 > 変更先の文字を選択します。

もともと使用していた文字に戻すだけなので、はいをクリックします。

はいをクリックします。

(F:) から (E:) にリネーム出来ました。

Advertisement

Windows10,ディスクF,ディスクE,ドライブ,ドライブ文字,USBハードディスク,リネーム




コメントを書く