Macで文書・表計算ドキュメント作成無料アプリ・フリーソフト Apache OpenOffice💖ダウンロード&インストール💖はじめての簡単MacデビューのMacの使い方💖
Mac でWord・Excelをローカルでなければインターネット上にてMicrosoft Office Onlineによって利用できるようですが、ローカルで作業したいところで、わざわざなんで、MacなのにWindowsをインストールしないといけないのとか、Office 365などを検討して、Open Officeを利用しています。WordなどApache OpenOfficeで開くとドキュメントが崩れるところもありますが、修正して利用させて頂いています。今回は、Apache OpenOfficeのダウンロード・インストールのご案内いたします。

Macで文書・表計算ドキュメント作成無料アプリ・フリーソフト Apache OpenOffice💖ダウンロード&インストール💖はじめての簡単MacデビューのMacの使い方💖
Apache OpenOfficeのサイトを開きます。
以下のサイトを開きます。
Apache OpenOffice – The Free and Open Productivity Suite
http://www.openoffice.org/ja/download/
Download full installation をクリックします。

ファイルを保存します。
“OK” をクリックします。

Apache_OpenOffice_4.1.6_MacOS_x86-64_install_ja.dmg を開きます。

OpenOffice.app を Applications にドラッグ&ドロップします。

Applications から Dock にドラッグ&ドロップします。
OpenOffice のアイコンをクリックします。

“OpenOffice.app”は、開発元が未確認のため開けません。と表示されました。
“OK” をクリックします。
Finder から アプリケーション にて OpenOffice.app を開きます。

“OpenOffice.app”の開発元は未確認です。開いてもよろしいですか? と表示されました。
“開く” をクリックします。

OpenOfficeの登録
インストール完了しました。
OpenOfficeの登録に続きます。
“次へ” をクリックします。

姓名を入力して、“完了” をクリックします。

登録完了しました。

Wordのような文書ドキュメント
Wordのような文書ドキュメントは、“文書ドキュメント” をクリックします。

Excelのような表計算ドキュメント
Excelのような表計算は、“表計算ドキュメント” をクリックします。

最後までご覧いただきありがとうございます💖💖💖
まだまだ関連記事がありますのでご覧ください。
何かの参考になれば幸いです。
		  	      
      


              
              
              
              
              
              
              
		                  
		                  
		                  
		                  
		                  
		                  
コメントを書く